中山間地域における地域特産作物の安定生産技術の確立と新品目等の導入
摘要 ○目的、 佐賀県内中山間地における地域特産作物(ホウレンソウや雑穀類等)の安定生産技術を確立するとともに、野菜、花きおよび雑穀類について、適応性のある新規品目・品種の導入を図る。、、○成果、(1)...
キマメ等植物分泌物による土壌蓄積リン酸の可溶化機構の解明(111)
摘要 これまでに土壌中の難溶性リン酸を溶解・利用できる能力が高い作物を検索し、イネ、キマメ、ラッカセイを見いだした。これら作物の根分泌物とリン酸鉄溶解活性との関係を検討するため、対照作物であるダイズ...
摘要 本年度は、カチオン吸収の作物系統変異の解析の一環として、水耕栽培した水稲4系統(日本晴、タカナリ、フジミノリと根が伸長しないミュータント)、コマツナ、テンサイ、トウモロコシ、ソルガムがK欠乏処...
摘要 とうもろこし(品種:G4589、XL67)について、硝酸還元活性、圃場での乾物重と硝酸態窒素濃度を調べた。標準区(窒素15Kg/10a)の硝酸態窒素は両品種とも低濃度であったが、水耕栽培や追肥...