1牧草新品種育成試験 、(3) 多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:耐倒伏性と混播適性に優れるチモシー中生系統の諸特性を明らかにし、品種化を図る。耐倒伏性と葉枯性病害抵抗性に優れるアルファルファ早生系統の品種化に資するため、網走地域における適応性を明らか...
摘要 シクラメンでは、EOD-Heating処理として日没後2時間20℃、以降10℃の夜温管理を行うと、夜間15℃一定処理に比べほぼ同等の開花時期となった。日没前1時間20℃の昼温管理と上記のEOD-heating処理を組み合わせ...
温暖地、中部高冷地向け高品質、安定多収、機械化適性そば品種の育成
摘要 目的:温暖地、中部高冷地に適し、色調、ルチン含量、安定多収性及び機械化適性に優れたそば品種を育成する。 成果:耐倒伏性に優れる「タチアカネ」を育成し、品種登録され、認定品種に採用された。また、...
摘要 「出雲そば」に適した優良品種を育成するため、純系選抜、人工交配、コルヒチン処理等により変異を作出し、後代養成、選抜を行った。後代養成は、春秋の2期に行い、各系統ごとに放任受粉させた。選抜は、生...
摘要 「出雲そば」に適した優良品種を育成するため、純系選抜、人工交配、コルヒチン処理等により変異を作出し、後代養成、選抜を行った。後代養成は、春秋の2期に行い、各系統ごとに放任受粉させた。選抜は、...
摘要 千葉県内で収集したソバ在来品種を育種素材として、母系選抜法により、良質・良食味・多収品種を育成する。平成20年度は生産力検定予備試験を行う。
摘要 「出雲そば」に適した優良品種を育成するため、純系選抜、人工交配、コルヒチン処理等により変異を作出し後代養成、選抜を行った。後代養成は、春秋の2期に行い、各系統ごとに放任受粉させた。選抜は、生...
摘要 目的:出雲そばの生産拡大とブランド化を図るため、超多収性をもつ島根オリジナル品種を作出する。前期5年の研究期間終了時には、在来種の交配により育成された品種、在来種をもとに作出した4倍体品種、自殖...
摘要 交雑育種として、5組み合わせ交配を行い、F1~F6世代の合計62系統、集団選抜としてS2~S6世代の合計2系統、突然変異育種としてM5世代の合計13系統の系統選抜及び個体選抜を行った。また、「そば桔梗3号」...
摘要 i)寒冷地向けで多収量性のなたね「東北97号」「東北98号」を育成した。「東北93号」は花色が劣り、「東北94号」「東北95号」は低収のため、現地試験の結果も踏まえ、新品種には至らなかった。暖地向けの「東...
摘要 温暖地・中部高冷地向け高品質・安定多収・機械化適性そば品種を育成する。 隔離網室や場外隔離圃場で優良系統・個体の選抜を行った。 研究対象 そば 戦略 作物育種 専門 育種 部門 その他作物
摘要 従来の「はとじろう」より成熟期はやや遅いものの、より多収を達成したはとむぎ新品種「はとゆたか」を命名登録した。なたね「東北93号」は「キザキノナタネ」よりわずかに低収となり、青森県で中止となった...
摘要 温暖地・中部高冷地向け高品質・安定多収・機械化適性そば品種を育成する。本年度は、交雑育種としてF1~F4世代の合計48系統、集団選抜としてS1~S9世代の合計23系統、突然変異育種としてM3~M5世代の合計7...
摘要 i)はとむぎ「東北3号」は生産力検定試験の結果、「はとじろう」(100)比で119の収量であった。岩手県、宮城県内の農協より栽培希望があるため、県農試と協力して品種登録のための成績を取りまとめた。ii)...
摘要 交雑育種として2組合せの交配、F1~F3世代の合計21系統、集団選抜としてS1~S8世代の合計46系統、突然育種としてM3~M4世代の合計7系統、純系選抜としてS0~S2世代の合計6系統の系統選抜及び個体選抜を行っ...
摘要 無エルシン酸・低グルコシノレートなたね「東北90号」は「キラボシ」、暖地向けの無エルシン酸なたね「東北91号」は「ななしきぶ」として命名登録された。「キラボシ」は山形県で栽培を開始した。「ななしき...
摘要 i)なたねの育成では、食用油の品質向上を図るためにエルシン酸を含まず、かつ飼料品質向上のためにグルコシノレート含量の低く改良した、日本初のなたねである種苗登録申請中の「東北90号(キラボシ)」、早...
摘要 新配布系統候補「北海4号」、「北海5号」、および他4系統を生産力検定試験に供した。標準播(6月6日播種)では、収量性において、標準品種「キタワセソバ」をしのぐものはなかった。晩播(6月21日播...
摘要 生産力検定試験で「キタワセソバ」並の収量を示し、リットル重の大きい北系6号を新配布系統「北海4号」とした。収量が多くリットル重の大きい北系11号は試験を継続し、低収の北系7号及び北系10号は廃...