3.穀物 1)穀類の高品質・省力・低コスト栽培技術の確立 ①需要に応じた小麦の高品質安定栽培技術の確立 ①ー1)カラスムギの防除技術の確立
摘要 [目的]県下のカラスムギの発生状況および生育調査 [方法]中部農林振興事務所と連携し、前作以降の不耕起管理、石灰窒素施用による種子休眠打破、グリホサートイソプロピルアミン塩剤の茎葉処理、小麦の...
3.穀物 1)穀類の高品質・省力・低コスト栽培技術の確立 ①需要に応じた小麦の高品質安定栽培技術の確立 ①ー2)省力的なタンパク質含有率向上技術の確立
摘要 [目的]省力的な出穂10日後追肥の検討 [方法]硫安と比べ、窒素成分量が高く、省力、低コスト化が可能な尿素肥料について、粒状尿素の施用および尿素液肥の散布による効果を検討する。 [結果]タンパク質...
1高糖分高消化性WCS用稲を活用した水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 (1)北関東米麦二毛作地帯における低コスト安定多収栽培技術と飼料用稲麦二毛作体系の確立及び現地実証
摘要 高糖分高消化性稲において、稲縞葉枯病抵抗性品種の「つきすずか」では縞葉枯病の発生が認められなかった。また、糊熟期後期の「つきすずか」の糖含量(茎葉部)は15.0~19.5%と高い値を示した。さらに、高...
1高糖分高消化性WCS用稲を活用した水田における高栄養飼料の生産とその利用技術の開発 (2)北関東米麦二毛作地帯における低コスト安定多収栽培技術と飼料用稲麦二毛作体系の確立及び現地実証
摘要 泌乳中後期牛を用いて高糖分高消化性イネ「たちすずか」WCSを乾物(DM)中25%とオオムギWCSを15%混合、「たちすずか」をDM中30%とオオムギWCSを10%混合した発酵TMR給与による飼養試験を実施した。その結...
摘要 【目的】 水稲(乾田直播)・大麦・大豆の輪作体系において、機械利用の効率化を図るため、汎用性の高いスリップローラーシーダーを用いた低コスト輪作体系を確立する。本試験では、水稲乾田直播において生育...
摘要 目的:生産から出荷までの一貫作業体系にスマート農業技術を導入し,生産コスト「7,000円/60kg」を目標に,価格競争力のある「輸出用米」で利益を得られる経営検証を行う。 期待される成果:輸出に対応でき...
肉用牛の飼養管理技術の確立、茨城県における黒毛和種繁殖牛の周年放牧実証試験、
摘要 目的:低コストで省エネルギーな飼養管理方法として放牧が見直されているが,草地の放牧利用は春から秋の間で,秋から春の間は牛舎での飼養が一般的である。そこで,簡易に放牧期間を延長できる方法を複数検...
摘要 目的:稲直播栽培への早生品種導入技術、小麦・大豆の有望品種等の低コスト安定生産技術、石灰のうね内施用による低コスト土壌改良技術等を検討する。、結果:水稲早生品種の生育予測式から湛水直播栽培の栽...
摘要 目的:麦・大豆の大規模な担い手育成を支援するため、省力・低コスト栽培技術、単収向上技術、新品種の安定生産技術を確立する。、成果:はだか麦の早播き改良一発肥料及び晩播き出芽期追肥体系の有効性を確...
酪農経営における高タンパク質飼料の低コスト生産及び利用技術、2 大豆WCS現地実証試験、(1)公共牧場における大豆WCS生産実証
摘要 目的:大豆WCSの栽培・収穫・サイレージ調製を公共牧場において実用規模で実証する。、計画:イタリアンライグラス及びエン麦をリビングマルチとして利用した栽培を実証する。
オオムギソフトグレインサイレージの省力低コスト調製技術の開発
摘要 国産濃厚自給飼料の安定供給を目的にオオムギソフトグレインサイレージ(SGS)の省力調製を検討した。乳熟後期から完熟期にかけて段階的に調製したパウチサイレージ62点の分析を行った結果、乳酸菌製剤の添...
オオムギソフトグレインサイレージの省力低コスト調製技術の開発、
摘要 目的:飼料用オオムギにおけるソフトグレインサイレージ(SGS)の低コスト調製技術を開発・実証し、飼料用米SGSとともに国産自給濃厚飼料の安定供給に寄与する。、目標:オオムギSGSの省力および良...
ライムギ、スーダン型ソルガム二毛作体系による電気牧柵を利用した和牛放牧技術の開発、
摘要 目的:輸入飼料価格の高止まりを受けて、自給飼料生産は、畜産経営における生産コストの低減を図る観点から重要とされている。また中山間地域では獣害対策や耕作放棄地の解消が急務であるものの抜本的な対策...
摘要 県内の飼料用稲、稲わら、飼料用米、飼料用大麦、食品製造副産物や放牧等の活用と、増体、産乳性、飼料効率を重視した飼養技術を検討し、飼料生産から畜産物生産まで低コストに特化した生産技術を確立する。...
摘要 目的:大豆栽培後圃場で水稲新品種「風さやか」を湛水直播栽培する場合の、720kg/10aを得るための施肥方法を検討する。、成果:①復帰田における「風さやか」の湛水直播栽培では、30%前後の減肥が適当であっ...
高性能農業機械による高冷地における飼料用稲を含めた水稲-小麦-大豆-そば高能率水田輪作体系 2)飼料用稲の超多収栽培技術の実証
摘要 目的:現地における収量900kg/10aと立毛乾燥、玄米貯蔵による低コストを実証し、体系化する。 成果:①「ふくおこし」の全刈り収量849kg/10a以上を実証した。②単肥による...
摘要 節水型の水稲直播とムギ、ダイズの簡易耕を利用した中小規模水田の省力輪作体系の開発に関しては、 a) 地下水位制御システムを活用したオオムギ後の水稲作において、多収性水稲品種「たちはるか」を用いて地...
飼料用稲や牧草等の多様な自給飼料資源を活用した高品質牛肉生産技術の開発
摘要 飼料用稲や多様な自給飼料資源を活用した黒毛和種生産技術に関しては、_x000D_ a) 高糖分飼料イネ「たちすずか」を理論切断長6mmで微細断し、トラックのバラ積みで高密度輸送し、飼料基地や牧場でロールベー...
東海・三河地域における高精度圃場整備・排水管理技術を組み込んだ水稲・小麦・大豆による大規模水田輪作体系の実証
摘要 V溝直播機を用いた良食味多収水稲品種、多収小麦及び大豆による省力低コスト輪作体系の実証と経営評価