② バイオインフォマティクス研究による農業生物ゲノム情報の高度化
摘要 1.ゲノム情報データベースシステムの運用を行い、年間30万アクセスを維持した。この中で、イネ品種・特性データベ ースの情報をゲノム配列と関連付けるため、63系統の全ゲノム解読情報を公的データベース...
摘要 <研究内容> 貴重な林木遺伝資源及び育種素材の確保のため、スギ等の育種素材として利用価値の高いもの、シバタカエデ等の絶滅危惧種・天然記念物等で枯損の危機に瀕しているもの、その他森林を構成する多...
j.病虫害抵抗性、省力・機械化適性、良食味等を有する野菜品種の育成
摘要 環境保全型野菜生産に対応した病虫害抵抗性品種の育成等に関しては、1)年末年始どりに適応したレタスビッグベイン病抵抗性レタス系統「SAKS3」を開発した。本系統は、その抵抗性程度が既存抵抗性品種「ロ...
摘要 1.遺伝資源や育種素材から、比較的繭糸強度の高い系統を中国種及び日本種それぞれ選出し、高強度遺伝子の集積を想定して交雑育種を行った結果、6世代目において強度の向上が見られ、これまで高強度といわ...
摘要 目的:当研究所で選抜、育種したヒラタケ菌株から大型で原木栽培品に近い優良菌株を選抜し、簡易施設を利用した栽培技術を確立する。、 また、オオイチョウタケの林地および野外における安定発生技術を開発...
摘要 目的:当研究所で選抜、育種したヒラタケ菌株から大型で原木栽培品に近い優良菌株を選抜し、簡易施設を利用した栽培技術を確立する。、 また、オオイチョウタケの林地および野外における安定発生技術を開発...
摘要 インドネシア、カンボジアにおける主要バイオマス資源作物(キャッサバ、サトウキビ、ジャトロファ)の生産の現状と生産拡大の可能性を明らかにした。特にインドネシアにおいてキャッサバの低収量とサトウキ...
摘要 目的:組織培養による突然変異育種により、土入れを行わない栽培でもイモの形状が良く、「こえび」等の収量が多い品種を育成する。、内容:省力栽培において、「No.122」及び「No.1161」の収量は、「京都え...
摘要 目的:当研究所で選抜、育種したヒラタケ菌株から大型で原木栽培品に近い優良菌株を選抜し、簡易施設を利用した栽培技術を確立する。、 また、オオイチョウタケの林地および野外における安定発生技術を開発...
生産現場開発型育種によるイチゴ、カーネーションの新品種育成 (2)カーネーションの新品種育成
摘要 目的:本県生産者育成のカーネーション品種を材料にして作出した変異個体から、「生産現場開発型育種システムにより消費者ニーズにマッチした品種を迅速に育成する。成果:ガンマ線照射による突然変異から花...
j.病虫害抵抗性、省力・機械化適性、良食味等を有する野菜品種の育成
摘要 (1)レタスビッグベイン病抵抗性レタス品種の育成においては、有望な2系統をF5、F6世代の系統適応性検定試験に供試する段階に達した。(2)レタスビッグベイン病の防除技術開発には、ウイルスが媒介菌にどのよ...
摘要 目的:当研究部において選抜、育種したヒラタケの優良菌株について、簡易な栽培方法を開発する。また、オオイチョウタケの林地等における安定した栽培方法を開発する。計画:(i)ヒラタケを簡易な施設で導入...
摘要 試験目的:てんさいそう根病抵抗性を持った有望輸入品種系統について、そう根病発生圃場で栽培し、発病程度や生産力について検討する。成績の概要:「H136R」:根重と糖量は極めて多く、根中糖分はかな...
ピーマンPMMoV等ナス科野菜、つる割病等ウリ科野菜の病害抵抗性素材の検索及び系統選抜試験
摘要 PmmoV抵抗性の「トウガラシ安濃4号」の有望性を明らかにするとともに「トマト安濃8号・9号」の特性・系統適応性を検定した。ナス青枯病抵抗性のF8世代系統の選抜を行う等、各育種目標の達成に向けた選抜を継...
摘要 a.試験目的:やまのいもの交雑系統の特性を的確に評価するとともに、効率的な増殖法を検討し、十勝地方に適応した新品種の育成を目指す。b.試験方法(a)交雑系統予備選抜試験:交雑系統81、標準品種(...
摘要 バイオテクノロジー手法(胚珠培養法)をアジサイ、ヤマトイモの種間雑種育成に活用して品種改良を行い、新しいタイプの種間雑種品種を作出する。アジサイでは自然開花期が1~2月である常緑性の野生種とセイ...
センブリ類の品種育成と栽培技術の改善 ムラサキセンブリの系統選抜による早生品種の育成
摘要 ムラサキセンブリの花色や草姿の優れた早生品種を育成する。 研究対象 センブリ 戦略 園芸 専門 育種 部門 その他作物
摘要 アルストロメリアでは、チリ産赤花種とブラジル産種間の雑種系統について花色・アントシアニン含量の分析を行い、新規性のある赤色の花色を持つ8系統を選抜した。また胚珠培養時及び根茎のコルヒチン処理に...
摘要 高品質で病虫害に抵抗性を持ち、北海道で安定して栽培できるメロン緑肉品種を育成する。食味、日持ち性および内部品質、外観品質に優れ、果実肥大が良好でうどんこ病やワタアブラムシに抵抗性を有する系統の...