摘要 目的:新潟県の主要作目であるナメコ、エノキタケ等の低コスト生産につながる優良品種を開発する。、成果等:野生ナメコ4菌株を新たに分離した。過去に収集した菌株のうち103菌株の高温(30℃)下における寒...
エノキタケ・シイタケの優良系統選抜・保護に向けたDNA解析技術の開発
摘要 ・シイタケの多型解析:IRAP-PCR法では1回のPCRにより38系統全てが異なるバンドパターンを示した。従って、極めて短時間かつ簡便な品種の識別が可能であることが示された。REMAP-PCR法ではアニーリング温度...
未利用バイオマス資源の活用技術開発、(1)県内未利用資源を用いた菌床きのこ培地の開発
摘要 目的:未利用有機資源がコーンコブ等の輸入資材に代替可能であるか検討した。、成果:エノキタケでは竹、小麦わら、稲わらおよびコーヒー粕で、ブナシメジでは竹以外の資材で代替の可能性が認められた。
摘要 目的:新潟県の主要作目であるナメコ、エノキタケ等の低コスト生産につながる優良品種を開発する。、成果等:ナメコ、エノキタケの野生菌株をそれぞれ7菌株、1菌株分離した。また、過去に収集したナメコ10...
摘要 ・ヒラタケ,エノキタケ等の野生の子実体よりPDA培地に組織分離して純粋培養菌株を収集したところ、野生のヒラタケ,エノキタケ子実体より、それぞれ7系統, 140系統を分離,保存した。、・竹材オガ粉,小径...
摘要 ・ 野生型エノキタケの袋栽培法について,「キノコの栽培方法」として平成26年10月27日に上田産業(株)と共同で特許出願した(特願2014-218250)。、・野生型エノキタケFv-1を品種登録出願するために市販種...
エノキタケ・シイタケの優良系統選抜・保護に向けたDNA解析技術の開発
摘要 ・5月に富山市有峰において野生のエノキタケの収集を行い、野生のエノキタケ140株を分離菌株として得ることができた。、・シイタケ品種識別に係るPCRプライマーの検証を行った。PCR時の一般的なセオリーであ...
摘要 目的:エノキタケ及びブナシメジ栽培培地に利用可能な資材を検討し、低コスト高生産性培地を開発する。、効果:高生産性で低コストの培地として、エノキタケでは「YK3」、ブナシメジでは「YKB-3」を開発...
摘要 目的:省力・低コストに対応したきのこ新品種を育成する。きのこ類の低コスト・省力化栽培技術を開発する。きのこ類の安定生産技術を開発する。、成果:エノキタケ「シナノアーリー(長菌17号)」の還元液体...
摘要 目的:キノコ廃菌床をより取り扱いやすい燃料にするため、ペレットに加工し、ペレット燃料としての評価を行う。 、成果等:エノキタケ廃菌床を用いた結果、木質資材の廃菌床では通常のダイスで木質ペレット...
摘要 目的:きのこ栽培のコストを削減するため、新潟県産エノキタケ種菌「雪ぼうし」を母材とする高温でも栽培が可能な種菌や品質が良く多収量性で生産性の高いナメコ種菌を開発する。 、成果等:エノキタケの既...
摘要 小径広葉樹材および竹材を用いた、野生型ヒラタケ、エノキタケの無殺菌培養法による簡易栽培法を開発する。
摘要 目的:エノキタケ、ブナシメジ、バイリングに適したLED光源による照明装置を開発し、きのこの形質・生産性の向上と省電力化を図る。 、成果:ブナシメジでは培養40~70日目の30日間の青色LED側面照射で、培...
摘要 目的:エノキタケ及びブナシメジ栽培培地に利用可能な資材を検討し、低コスト高生産性培地を開発する。 、効果:エノキタケでは、バガスパウダーを1ビン当たり16g使用することでコーンコブの使用量を35g...
摘要 目的:省力・低コストに対応したきのこ新品種を育成する。きのこ類の低コスト・省力化栽培技術を開発する。きのこ類の安定生産技術を開発する。 、成果:生育日数が短く、高温障害の発生が少ないエノキタケ...
摘要 長野県はエノキタケ、ブナシメジ、ナメコ等の菌床栽培きのこの全国一の産地である。近年、これらきのこの市場価格は低迷が続いており、中小規模きのこ生産者にとって、さらにコストを削減できる余地は小さく...
摘要 目的:エノキタケとブナシメジの夏場の空調コスト低減のため、また新しいきのこであるクロアワビタケの品質安定のため、保存菌株から品種選抜を行う。 、成果:エノキタケ、ブナシメジはシャーレでの高温耐...
エノキタケ、ブナシメジ及びバイリングの品質・生産性向上のための光制御技術の開発
摘要 エノキタケ、ブナシメジ及びバイリングの栽培に適するLED光源の照明方法及び照明装置を開発し、生産性の向上と省エネルギー化を図るための技術マニュアルを整備した。
摘要 前年度に得た単一クローンのうち増殖能が高く、かつ、抗体産生能の高いものを11個選抜した。得た単一クローンのうち、抗体価の高かった2種類の単クローンを用いて、食用キノコ中のレンチナン様多糖類の測定...