所属機関名 | 愛媛県産業技術研究所 |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 089-976-7612 |
〒 | 791-1101 |
所在都道府県名 | 愛媛県松山市久米窪田町487-2 |
URL | https://www.pref.ehime.jp/h30103/sangiken/ |
2007年度 無細胞タンパク質合成系を用いた免疫寛容原抗原作製研究
2007年度 野菜によるγ-アミノ酪酸の蓄積
2006年度 魚類アレルギー原因物質除去技術研究
2006年度 水産練り製品の原料魚と品質に関する研究
2006年度 アマランサスが有するγ-アミノ酪酸の利用
2006年度 水産物未利用部位利用技術開発
2006年度 カンキツ果汁中のγ-アミノ酪酸とその富化
2006年度 愛媛酵母EK-1株の性質
2006年度 カンキツ果皮加工利用技術開発研究
2005年度 雑穀類のアレルギー代替加工食品としての用途開拓可能性試験
2005年度 魚介類アレルギー原因物質除去技術研究(第2報)
2005年度 雑穀類の成分特性とγ-アミノ酪酸富化試験
2005年度 水産物未利用部位利用技術開発(第2報)
2005年度 裸麦粉の加工方法に関する研究(第2報)
2005年度 裸麦粉の加工方法に関する研究(第1報)
2005年度 ミニトマトと栗の加工利用
2004年度 食品中微生物迅速検出技術開発
2004年度 魚介類アレルギー原因物質除去技術研究
2004年度 柑橘の果皮からの酒類醸造用酵母の分離とその性質
2004年度 カンキツ加工副産物からの機能成分の分離・精製
2006年度 水産物未利用部位利用技術開発(水産練り製品原料魚)
2005年度 水産物未利用部位利用技術開発(水産練り製品原料魚)
1999年度 ヤマモモの機能性評価と製品開発
1998年度 γ-アミノ酪酸(ギャバ)を多く含む野菜等食品素材の製造 愛媛工技セ
1998年度 大豆全粒豆腐の製造技術 愛媛工技セ
この記事は