所属機関名 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 088-674-1660 |
〒 | 779-3233 |
所在都道府県名 | 徳島県名西郡石井町石井字石井1660 |
URL | http://www.pref.tokushima.jp/tafftsc/ |
2019年度 徳島すぎ厚板を用いた新たな水平構面の 開発 -スギ板桟付パネル張り床構面の 面内せん断性能について-
2019年度 コンテナに播種したスギ種子の発芽阻害に関与する種子腐敗
2019年度 軽量ネットワークを画像分類に用いた際の精度について
2019年度 セル成型苗を利用したドクダミ(Houttuynia cordata Thunb.)栽培技術の開発
2019年度 徳島県内におけるナスすすかび病菌のSDHI剤に対する感受性の変化
2019年度 サツマイモ栽培におけるガスバリアー性フィルムを用いたクロルピクリンの放出抑制について
2019年度 徳島県内のナシ萎縮病常発圃場におけるチャアナタケモドキ近縁種の子実体発生状況,樹幹部感染状況及びナシ萎縮病発病関与の可能性
2019年度 収穫後におけるレンコンの表皮の微細構造が外観品質に及ぼす影響
2019年度 「なると金時」における苗の摘葉処理がサツマイモ挿苗機の移植精度と生育に及ぼす影響
2019年度 イチゴ生果実の輸出促進に向けたIPM体系の確立
2019年度 ラッキョウ種球に寄生するネダニ類に対する蒸熱処理の処理条件の検討
2019年度 培養温度が菌床シイタケの 子実体発生に及ぼす影響について
2019年度 輸出ユズの低コスト流通・鮮度保持技術の実証
2019年度 AIを利用した果樹の生育診断技術の開発
2019年度 ミナミキイロアザミウマの簡易薬剤感受性検定キットの開発-各薬剤別の精度の検討-
2019年度 ドクダミ(Houttuynia cordata Thunb.)のセル成型苗生産技術の開発
2019年度 ミナミキイロアザミウマの簡易薬剤感受性検定キットの開発(1)処理条件と各薬剤別の精度の検討
2019年度 農薬の後作物残留リスク評価に関する研究 第24報
2019年度 生レンコンの長期貯蔵に有効な浸水貯蔵法の開発
2006年度 高親水性不織布を利用した不織布灌水法と雨よけによるイチゴ炭疽病伝染抑制効果
2005年度 徳島県におけるアユ集団の遺伝的多様性と放流による遺伝的影響の解明
2002年度 二条大麦品種「ニシノホシ」の奨励品種採用
この記事は