所属機関名 | 新潟県農業総合研究所 |
---|---|
部局名 | 園芸研究センター |
連絡先(電話番号) | 0254-27-5555 |
〒 | 957-0111 |
所在都道府県名 | 新潟県北蒲原郡聖籠町真野177 |
URL | http://www.ari.pref.niigata.jp/engei/ |
2019年度 葉面積を異にした養液栽培キュウリの吸水量と日射量の関係
2019年度 ニホンナシ自家和合性品種の摘果(摘花)方法の検討
2019年度 露地ナス栽培における選択的殺虫剤と天敵温存植物を利用した土着天敵活用管理
2019年度 ニホンナシに対する人工受粉方法が花粉消費量に及ぼす影響
2019年度 シャクヤク切り花におけるエチレン感受性と開花に伴う糖含量の変化
2019年度 イチゴ‘越後姫’の養液栽培における養液管理の違いが収量と品質に及ぼす影響
2019年度 新潟県のイチゴ高設栽培におけるミヤコカブリダニ剤の製剤タイプの違いによるハダニ類防除効果
2019年度 イチジクの根域制限栽培における葉面積および日射量を指標とする灌水管理の検討
2019年度 秋植えタマネギにおける越冬後の追肥施用時期が抽だい率に及ぼす影響
2019年度 新潟県内のユリ栽培におけるウイルス病の発生状況
2019年度 ネギ葉枯病の黄色斑紋病斑形成に与える葉濡れの影響
2019年度 イチジクの根域制限栽培における養分動態の把握(第1報)循環式養水分管理における動態
2019年度 砂丘畑におけるチューリップ球根ネット栽培の栽植密度が収量に及ぼす影響
2019年度 葉菜用アマランサスの新潟県における夏期栽培適応性の検討
2019年度 稲作経営体が導入可能なイチジクの根域制限栽培技術
2019年度 ニセナシサビダニ越冬虫の離脱時期調査におけるテープトラップ法の適用
2019年度 セイヨウナシ‘ル レクチエ’のジョイント V 字樹形における栽培性
2019年度 セイヨウナシジョイントV字樹形における側枝仰角が樹冠内の光環境に与える影響
2015年度 品質保持剤の前処理および後処理が早切りシャクヤク切り花の開花および日持ち性に及ぼす影響
2015年度 いちご「越後姫」の苗の温湯浸漬による害虫への防除効果
2008年度 エダマメ「新潟茶豆」の食味推定モデル
2007年度 南半球産球根を利用したチューリップ切り花の10~11月出荷作型
2006年度 薬剤処理と遅植えの組合せによるチューリップ微斑モザイク病の防除
2006年度 砂丘地におけるニンジン1粒播種による無間引き栽培の発芽・生育斉一化技術
2006年度 ブドウ「ロザリオ ビアンコ」専用カラーチャート
2006年度 小型粘着トラップ利用による果樹マルカイガラムシ類のふ化時期把握法
2006年度 2年生アスパラガスの立茎長期収穫栽培における省力施肥技術
2005年度 チューリップ新品種、「新潟3号」、「新潟4号」、「新潟5号」
2005年度 露地野菜栽培における家畜ふん堆肥中リン酸、カリの有効活用
2004年度 平行整枝による短梢せん定、無核化技術を組み合わせたブドウ「安芸クイーン」の安定生産技術
2004年度 砂丘畑におけるネギ栽培の株元施肥による減肥法
2004年度 チューリップ新品種、花壇用「新潟1号」、促成切り花用「新潟2号」
2004年度 チューリップ切り花品質保持のための出荷流通技術
2003年度 ヒマワリ「サンリッチオレンジ」の短日処理、移植栽培による品質向上技術
2003年度 セイヨウナシ黒斑病の防除技術
2003年度 ハーベスター収穫に適した晩生エダマメの草姿改善法
2003年度 肥効調節型肥料の全量基肥施用によるイチゴ「越後姫」の高設栽培法
2002年度 重粘土転換畑におけるネギのフィルム被覆栽培法
2002年度 エダマメ早生品種の4月直まき栽培法
2002年度 定植適期延長が可能なエダマメのセル成型苗の低温貯蔵方法
倉島 裕 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター センター長)
高橋 聡 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 育種栽培科長)
田崎 義孝 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 専門研究員)
濱登 尚徳 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 主任研究員)
佐藤 淳 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 主任研究員)
宮島 利功 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 専門研究員)
渡邉 祐輔 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 主任研究員)
小池 洋介 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 主任研究員)
松本 辰也 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 専門研究員)
榎田 暢美 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 専門研究員)
根津 潔 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 育種栽培科 主任研究員)
藤巻 伸一 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 環境・施設科長)
長谷川 雅明 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 専門研究員)
後藤 彰司 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 専門研究員)
遠藤 昌伸 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 主任研究員)
若桑 咲子 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 主任研究員)
相川 敏之 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 主任研究員)
棚橋 恵 (新潟県農業総合研究所 園芸研究センター 環境・施設科 専門研究員)
この記事は