多収でいもち病抵抗性・耐冷性・識別性を有する飼料用米品種の育成(1)東北地域北中部向けの多収飼料用米品種の育成
発表論文(都道府県機関) 研究成果第545号 低コスト・省力化、軽労化技術等の開発-自給飼料を基盤とした国産畜産物の高付加価値化技術の開発(育種)-:17-21
ニガウリの省力品種「か交7号」と軽労化誘引法「子づる折り返し誘引法」
発表論文(都道府県機関) 平成26年度農業開発総合センター研究成果発表会 平成26年7月4日
夏秋ナス栽培の省力化を目的とした仕立て法と品種組み合わせ(第2報) 収量性,乾物生産および分配率
発表論文(都道府県機関) 園芸学会春季大会講演要旨(2013.3)
無下刈処理と林地植生がスギクローンの初期成長に及ぼす影響-下刈省力化品 種の選抜方法の検討-
自由記載 林木育種成果発表会(平成23年度)
ジベレリンの花穂伸長作用を利用したブドウ巨峰系4倍体品種における摘粒作業の省力化
発表論文(都道府県機関) 山梨県果樹試験場研究報告 第12号(2011)
ブドウ果粒販売のための 超省力的果(花)房管理方法の検討と 皮ごと食べられる無核品種を用いた パックの試作
発表論文(都道府県機関) 平成23年度国産果実を使用した加工品開発成果報告・交流会資料,P4,2012年1月
無下刈処理と林地植生がスギクローンの初期成長に及ぼす影響-下刈省力化品種の選抜方法の検討-
自由記載 林木育種成果発表会(平成23年度)
甘トウガラシ栽培の省力化を目的とした仕立て法と台木用品種の検討
発表論文(都道府県機関) 園芸学会春季大会講演要旨(2012.3)
技術特集 拡大市場つかむ野菜栽培 加工向け品種特性評価や省力化・安定供給技術が重要に
発表論文(都道府県機関) ニューカントリー 7月号(652号).20-22(2008.7)