クビアカツヤカミキリのフェロモンの同定とモニタリングあるいは防除への利用の可能性
発表論文(都道府県機関) 第64回日本応用動物昆虫学会大会、名古屋市(名城大学天白キャンパス)
クビアカツヤカミキリ(Aromia bungii)のフェロモン等を用いた野外試験
発表論文(都道府県機関) 関東森林研究 70巻(2)
ベイズ状態空間モデルを用いたフェロモントラップ誘殺数によるシロイチモジヨトウの発生消長の予測可能性
発表論文(都道府県機関) 令和元年度近畿中国四国農業試験研究推進会議 病害虫推進部会 問題別研究会 虫害分科会
透明コーン型のフェロモントラップを用いたウコンノメイガのモニタリングと被害予測
発表論文(都道府県機関) 第64回日本応用動物昆虫学会大会 令2.3.16~17
アカヒゲホソミドリカスミカメ,アカスジカスミカメ(カメムシ目:カスミカメムシ科)の発生予察用フェロモン剤の製品による誘引性の違い
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌 63巻第4号 令元.11月
設置高を低くしたホソヘリカメムシとイチモンジカメムシのフェロモントラップはなぜよく捕れるのか
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会 第 99 回研究発表会 講演要旨, 2020.1.30
フェロモントラップを利用したアカヒゲホソミドリカスミカメの発生予察法の開発
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌第59巻第2号 55-61
カスミカメムシ類のフェロモントラップを利用した斑点米被害予測
発表論文(都道府県機関) 第59回日本応用動物昆虫学会大会(口頭発表),2016.3.
宮城県名取市のリンゴ圃場における主要害虫のフェロモントラップ誘殺消長
発表論文(都道府県機関) 植物防除みやぎ.第121号
発表論文(都道府県機関) 第59回日本日本応用動物昆虫学会大会、H27.3
防除体系の異なる4リンゴ圃場におけるナシヒメシンクイのフェロモントラップ誘殺消長と果実被害
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報,65,177-181,2014.12
合成フェロモンを活用したダイズカメムシ類の効率的予察手法および防除法
発表論文(都道府県機関) 応動昆講演要旨集 58:44, 2015.3
複合交信攪乱剤コンフューザーAA設置圃場におけるキンモンホソガのフェロモントラップ誘殺消長と被害
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報,65,170-176,2014.12
鳥取県におけるアカスジカスミカメの出穂前フェロモントラップ誘殺数を用いた斑点米被害の予測
発表論文(都道府県機関) 第59回日本応用動物昆虫学会大会(2015年3月、山形県山形市)
タバコガ類発生予察用フェロモン剤に特異的に誘引された非標的チョウ目昆虫
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌,58(4),343-350,2014.11
カスミカメムシ類のフェロモントラップを利用した斑点米被害予測
発表論文(都道府県機関) 第59回日本応用動物昆虫学会大会,口頭発表2015.3.