2種の水稲品種「はえぬき」と「あきたこまち」における斑点米カメムシ類の防除時期と斑点米発生推移との関係
発表論文(都道府県機関) 第69回北日本病害虫研究発表会、2016
カメムシ防除薬剤を処理したイネへのアカスジカスミカメ放飼時期別の生存虫数と斑点米粒数
発表論文(都道府県機関) 北陸病害虫研究会報 64:印刷中(講要), 2015.1
アカスジカスミカメおよびクモヘリカメムシ併用フェロモントラップへの誘殺数を用いた斑点米被害予測法の開発
発表論文(都道府県機関) 平成25年度近畿中国四国農業試験研究推進会議病害虫問題別研究会(広島県福山市、2013年3月)資料
水田内における8月以降のノビエ出穂がアカスジカスミカメによる斑点米に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会学会報第64号・p126
北海道におけるアカヒゲホソミドリカスミカメによる斑点米形成時期の推定
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報.63, p.132-135(2013)
水稲品種「はえぬき」におけるアカヒゲホソミドリカスミカメのフェロモントラップ誘殺数を用いた斑点米被害の予測
発表論文(都道府県機関) 第65回北日本病害虫研究発表会(2011)
斑点米発生量を軽減するための除草剤散布による畦畔イネ科雑草管理体系
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報 61:99-102、2010年
水稲品種「はえぬき」におけるアカヒゲホソミドリカスミカメのフェロモントラップ誘殺数を用いた斑点米被害の予測
発表論文(都道府県機関) 北陸病害虫研究会講演発表(2010)
利根川堤防法面雑草地と水田におけるアカスジカスミカメの発生消長と斑点米被害
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報,55,97-102,2008.12