露地ナスに発生するヒメハナカメムシ類に対する各種殺虫剤の影響
発表論文(都道府県機関) 第101回関西病虫害研究会大会,関西病虫害研究会報.61,49-53,2019.5.17
発表論文(都道府県機関) 2020.3.15-17,第64回日本応用動物昆虫学会大会,口頭発表
高知県のIPM技術を導入している施設栽培野菜類で問題となっているアザミウマ類とカスミカメムシ類
発表論文(都道府県機関) 植物防疫,73巻(7号),p14-18,2019
施設果菜類のコナジラミ類(カメムシ目:コナジラミ科)に対する音と振動を用いた防除技術開発に向けて
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌,2019年?
沖縄におけるアザミウマ捕食性天敵カメムシ類に適した天敵温存植物の選定(秋春期)パート2
発表論文(都道府県機関) 第29回天敵利用研究会群馬大会講演要旨
カンキツヒメヨコバイ(カメムシ目:ヨコバイ科:ヒメヨコバイ亜科)の加害による矮化症状
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌 R2年2月発行
カスミカメムシ類等の水田内侵入リスク評価に基づく減農薬防除体系の確立(2)
発表論文(都道府県機関) 近畿中国四国農業試験研究推進会議病害虫推進部会問題別研究会講演要旨集,p.50,2020
コガネムシ類を抑えたアオクサカメムシ、ミナミアオカメムシのLED光源の探索3
発表論文(都道府県機関) 令和元年度 西日本応用動物昆虫研究会・中国地方昆虫学会 合同例会 講演要旨, 2019.10.4
地理情報から見た石川県能登地方におけるクモヘリカメムシの発生リスク
発表論文(都道府県機関) 第72回北陸病害虫研究会講演要旨集
トマトのタバココナジラミに対する土着天敵イトカメムシの生物的防除資材としての可能性
発表論文(都道府県機関) 第29回天敵利用研究会:5. 2019年11月
気門封鎖剤によるタバココナジラミ(カメムシ目:コナジラミ科)の定位および交尾阻害効果について
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学誌、第63巻、p155-162,2019
三重県におけるトラップを利用したダイズのカメムシ類の被害予測技術の開発
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会 2020/3/16
大豆子実を加害するカメムシ類およびマメシンクイガの同時防除方法
発表論文(都道府県機関) 農業共済新聞,R1.7.3
設置高を低くしたホソヘリカメムシとイチモンジカメムシのフェロモントラップはなぜよく捕れるのか
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会 第 99 回研究発表会 講演要旨, 2020.1.30
アカヒゲホソミドリカスミカメ,アカスジカスミカメ(カメムシ目:カスミカメムシ科)の発生予察用フェロモン剤の製品による誘引性の違い
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌 63巻第4号 令元.11月