ひと目でわかる 果樹の病害虫-第二巻(改訂第二版)- ナシ・ブドウ・カキ・クリ・イチジク
発表論文(都道府県機関) 一般社団法人 日本植物防疫協会、東京、pp78,80,87-88
カキのフタモンマダラメイガの防除効果に及ぼすフルベンジアミド剤散布の影響
発表論文(都道府県機関) 令和元年度フタモンマダラメイガ防除試験成績検討会.成績検討会資料,13,2020.2.3
カキにおけるフジコナカイガラムシと複数種チョウ目害虫の交信撹乱剤を利用した防除体系の効果
発表論文(都道府県機関) 第64回日本応用動物昆虫学会講演要旨,2020年3月
性フェロモンと有効積算温度を利用したカキのフジコナカイガラムシ(カメムシ目:コナカイガラ科)幼虫の発生時期予測
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌
長野県においてカキ円星落葉病防除に用いる主な殺菌剤の効果特性
発表論文(都道府県機関) 第62回関東東山病害虫研究会発表会講演要旨予稿集、p8、2015年3月
ヒノキ花粉飛散数データに基づく果樹カメムシ類によるカキの被害予測
発表論文(都道府県機関) 第59回日本応用動物昆虫学会大会講演要旨
奈良県におけるカキ樹幹害虫ヒメコスカシバとフタモンマダラメイガの発生消長と防除対策
発表論文(都道府県機関) 奈良県研究開発センター研究報告、46:1-9(2015)
果樹害虫の最近の動向と防除策 岐阜県におけるカキ害虫の発生動向と防除策
発表論文(都道府県機関) 果実日本 vol.68,6,18-20 (2013.6)
カキ樹幹害虫のヒメコスカシバとフタモンマダラメイガの発生消長と加害時期
発表論文(都道府県機関) 第58回日本応用動物昆虫学会講演要旨集 11(2014.3)
カキ「太秋」における収穫後の早期軟化果発生に及ぼすフジコナカイガラムシの影響
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会報,第58巻,p.88-92,2012
農業総覧 病害虫防除資材編 (追録18号)第7巻 カキ害虫 「カキノヘタムシガ」
発表論文(都道府県機関) 農業総覧 、病害虫防除資材編,7,165-170
カキ円星落葉病に対するジフェノコナゾール顆粒水溶剤の効果特性および数種薬剤の効果
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会講演要旨.6,2012/3/2
カキ「太秋」の収穫後の軟化果発生に及ぼ 、すフジコナカイガラムシの影響 、
発表論文(都道府県機関) 第16回農林害虫防除研究会(山口大会), 、要旨集.p.49
フジコナカイガラムシの土着寄生蜂類を誘引する下草植物の選定とカキ園への導入の可能性
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会報.第57号,p.107,2011