「Madsen」のコムギ縞萎縮病抵抗性QTLを導入した秋まき小麦「きたほなみ」の準同質遺伝子系統の農業特性
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会報 56:12-13(2015)
Solanum acauleを利用した青枯病抵抗性バレイショ育種素材の作出
発表論文(都道府県機関) 第129回日本育種学会講演会,2016/3/21-22
いもち病圃場抵抗性遺伝子の評価とpi21を中心とした集積効果
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会 28.3.21~3.22
多収でいもち病抵抗性・耐冷性・識別性を有する飼料用米品種の育成(1)東北地域北中部向けの多収飼料用米品種の育成
発表論文(都道府県機関) 研究成果第545号 低コスト・省力化、軽労化技術等の開発-自給飼料を基盤とした国産畜産物の高付加価値化技術の開発(育種)-:17-21
日本水稲に由来する「奥羽357号」のいもち病圃場抵抗性に関する遺伝解析、
発表論文(都道府県機関) 育種学研究16(別2):151,2014.9.
サツマイモ立枯病抵抗性検定における発病程度の年次変動と抵抗性判定
発表論文(都道府県機関) 育種学研究,16(4),147-150,2015.1
無菌培養植物を用いたジャガイモ青枯病菌phylotype ⅠおよびⅣに対する抵抗性育種素材の探索
発表論文(都道府県機関) 日本植物病理學會報2015.3月
オオムギのうどんこ病抵抗性に関わるMlo遺伝子の多型解析及び既往DNAマーカーの適用性の検討.
発表論文(都道府県機関) 育種学研究,16(2),23-31,2014.7
無菌培養植物を用いたジャガイモ青枯病菌phylotype ⅠおよびⅣに対する抵抗性育種素材の探索
発表論文(都道府県機関) 平成27年度 日本植物病理学会H27.3.29-31
Solanum acauleを利用した青枯病抵抗性バレイショ育種素材の作出
発表論文(都道府県機関) 第9回九州育種談話会2014.9.4
「いもち病ほ場抵抗性遺伝子Pi39とPb1を集積した水稲新品種候補系統「中部134号」の育成」
発表論文(都道府県機関) 育種学研究,15(2),174,2013.10
縞萎縮病、萎縮病に強い日本めん用小麦新品種「ゆめきらり」の育成.
発表論文(都道府県機関) 育種学研究.15(別2),170,2013.10
8倍体イチゴ連鎖地図を利用した萎黄病抵抗性連鎖マーカーの開発
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会
オオムギ縞萎縮病抵抗性を有し、稈の折損が発生しにくい麦茶用六条オオムギ新品種「カシマゴール」の育成
発表論文(都道府県機関) 育種学研究,16(1),7-12,2014.3
短稈性といもち病抵抗性を有する9種類のコシヒカリ同質遺伝子系統「コシヒカリ富筑SDBL」の育成
発表論文(都道府県機関) 育種学研究, 15巻,3号:98-104、2013年9月