小笠原諸島で発生したGlobisporangium 〔Pythium〕 splendensによるキュウリ立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報62:21-23.
小笠原諸島で発生したGlobisporangium (Pythium) splendensによるキュウリ立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 第62回関東東山病害虫研究会発表会プログラム・講演要旨予稿集,p.7
Rhizoctonia solani AG-2-1によるブロッコリー苗立枯病
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報,Vol64,P.60-64
Rhizoctonia solani AG-1ICによるニンジン苗立枯病
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報,Vol64,P.76-80
難透過性フィルム利用時の畦内クロルピクリン剤拡散とサツマイモ立枯病菌に対する効果
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会第87回研究発表会
Pythium属菌によるイネ苗立枯病の発生に及ぼす亜リン酸肥料の影響.
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会 59:11-13, 2013
Rhizoctonia solani AG-4 HG-Iによるニンジン苗立枯病(病原追加)
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報,59,19-21,2012.12
長野県におけるPythium arrhenomanesによるイネ苗立枯病の発生とメタラキシルに対する薬剤感受性.
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会 59:127-130, 2013
Pythium aphanidermatum によるセンニチコウ立枯病 (新称)
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会報.第55号,p.186,2009
エキノプスに発生した灰色かび病(新称),菌核病(新称)および立枯病(病原追加).
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会(2009/2/17-18 講演発表)
Pythium myriotylum によるネメシア立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会報.第54号.印刷中(講要)
ウイルスフリー化処理によるサツマイモ立枯病の品種抵抗性の低下
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報.53.29-33.(2006)
Rhizoctonia solani Kuhn AG4によるハボタン苗立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報58 p.193 2007
ウイルスフリー化処理によるサツマイモ立枯病の品種抵抗性の低下
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報.53,29-33,2006
Rhizotonia solaniによるサンダーソニアの立枯病の発生
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報.51,97-100,2004 専門 病害
輪作およびヘアリーベッチのライブマルチを利用したカボチャ立枯病の耕種的防除
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報.51,49~53,2004.12 専門 病害