音響振動法によるモモの果肉障害の非破壊検出および樹上評価の検討
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.15(別1):287(講要),2016年3月
モモ‘清水白桃’の収穫期と果肉障害発生に及ぼすエテホン立木散布処理の影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.13(別2):124(講要),2014年9月
モモ果肉障害における透過型光センサーを用いた非破壊判別の試み
発表論文(都道府県機関) 山梨県果樹試験場研究報告第14号
土壌水分量の変動がモモ果肉障害の発生に及ぼす影響(ポスター)
発表論文(都道府県機関) 園芸学会秋季大会
土壌水分量の変動がモモ果肉障害の発生に及ぼす影響(ポスター)
発表論文(都道府県機関) 園芸学会秋季大会
モモ‘清水白桃’の果肉障害発生に及ぼす機能性果実袋被袋と樹冠下防水マルチ敷設処理の影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究11(別2):138(講要)
果実発育第3期の高温が‘清水白桃’の収穫期の遅延及び果肉障害の発生に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究10(別2):387(講要)、2011年9月
モモ‘清水白桃’の収穫期と果肉障害発生に及ぼす成熟期における異常高温時のエテホン処理の影響 園芸学研究10(別2):385
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究10(別2):385(講要)、2011年9月
モモ品種ゆうぞら果実の赤斑点症状とホップわい化ウイロイド(HSVd)とモモラテントモザイクウイロイド(PLMVd)の重複感染
発表誌(紙) 日植病報 68 ページ 236 学会名等 日本植物病理学会大会、平成14年度 講演日 2002/4