トマト夏秋どり作型における夏期高温対策の違いが秋期の収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究, 18(別2):145,2019
「埼玉県における水稲の高温障害対策」埼玉県における水稲高温耐性品種の育成
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会関東支部、2019年12月
イネ科植物の高温障害を低減させる方法、及び高温耐性イネ科植物
意匠権/商標権 区分 特許 国内/外国/PCT区分 国内 出願/登録区分 登録 工業所有権登録番号 5812386 登録日 2015.10.2
イチゴ「さがほのか」に対する6~7月の高温対策による増収効果
発表論文(都道府県機関) 九州農業研究発表会要旨集78:151.
超腰高雨よけハウス及びミスト等による夏秋トマトの夏季高温対策
発表論文(都道府県機関) 中山間農業研究所研究報告第11号
東北地域の水稲作における出穂後の気温条件に基づく高温障害リスクの算定
発表論文(都道府県機関) 作物学会講演会、2015
シクラメンの高温障害回避技術の確立、状況に応じたシクラメンの施肥技術
発表論文(都道府県機関) 2014鉢物生産者協議会 冬のセミナー
お客様目線のきのこづくり(高温対策、品質管理) -菌床シイタケ-
発表論文(都道府県機関) 信州のそ菜No.697,H25.8
発表論文(都道府県機関) 平成25年度東北農業推進会議果樹推進部会
発表論文(都道府県機関) グリーンレポート530号.p6-7
高知県における登熟期の高温障害による玄米品質低下に対応する品種と技術開発
発表論文(都道府県機関) 日本水稲品質・食味研究会会報.第5号,p.9-18,2014-03
ストロビルリン系殺菌剤による植物の高温障害軽減効果とその系統内差異
発表論文(都道府県機関) 第39回日本農薬学会大会