水田土壌可給態窒素の簡易・迅速測定による適正施肥技術の開発、~第1報~ CODパックテストや分光光度計を用いた簡易迅速評価法~
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会2015年度京都大会講演要旨集,p.100,2015年9月
栃木県黒ボク土水田における水稲の放射性セシウム吸収 -同一施肥管理ほ場での経年変化-
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会講演要旨集61,p.152,2015
水田転換小麦・大豆畑における施肥改善によるN2O排出量削減効果の定量的評価
発表論文(都道府県機関) 近畿土壌肥料研究協議会第34回研究会講演要旨集,P1,2015.8
岩手県における水田土壌の施肥管理と化学性の変化「水田土壌の地力低下とその対策」
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会.60号,225(講要),2014
窒素を多量施用した農地からの環境負荷窒素化合物の放出に関する研究-施肥量の多い畑地からの一酸化二窒素発生と牛ふん堆肥を多量施用した飼料イネ栽培水田からの窒素の浸透流出-
発表論文(都道府県機関) 中央農業総合研究センター研究報告,22,1-65,2014.7
温暖地の低肥沃度水田における布マルチ水稲直播有機栽培に好適な窒素施肥法
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学雑誌 85(5),431-438,2014年10月
水田転換小麦・大豆畑におけるN20発生量の施肥改善による削減効果の定量的評価
発表論文(都道府県機関) 2014年度(110回)日本土壌肥料学会関西支部講演会要旨集,P35,2014.12
水田における87年間のカリウム無施肥が水稲の収量およびカリウム、ケイ酸の吸収に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会,2013.9
窒素深層施肥による水田フル活用-各種肥料が深層施肥栽培大豆の生育・収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 2013年度日本土壌肥料学会関東支部講演会,2013.12
短節間カボチャ‘TC2A’の水田転換畑での栽培における窒素施肥量及び施肥回数の検討
発表論文(都道府県機関) 農作業研究,49(1),21-29,2014.3
冬期湛水田における有機栽培水稲の生育、収量に対する施肥の影響
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会四国支部会報 50,8-15,2013年12月
水田転換畑の小麦・大豆作における施肥実態に伴う一酸化二窒素発生量の定量評価
発表論文(都道府県機関) 2012年度(第108回)日本土壌肥料学会関西支部講演会要旨集,p44,2012.12
シグモイド溶出型被覆肥料を主体とした側条施肥による高品質米の省力減肥栽培 第3報 砂壌土水田における現地実証
発表論文(都道府県機関) 東北農業研究 65号・p43-44
水田土壌の形態別無機リン酸含量とリン酸施肥量が水稲生育へ及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 2010年度日本土壌肥料学会講演要旨(2010)
砂壌水田における育苗箱全量施肥法を用いた高品質米生産技術の現地調査 第2報 養分吸収特性と土壌化学性
発表論文(都道府県機関) 東北農業研究第63号:P39-40
砂壌水田における育苗箱全量施肥法を用いた高品質米生産技術の現地調査 第1報 水稲生育と玄米品質
発表論文(都道府県機関) 東北農業研究第63号:P37-38