東北地域北部における連続不耕起栽培が飼料用トウモロコシの収量に与える影響
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌,57,73-79,2011.7
佐賀平坦地域での小麦の不耕起栽培における播種量及び施肥量が生育・収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 牧山 繁生
不耕起栽培を核とした輪作体系が水稲・小麦・大豆の生育、収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日作紀・80(別2)・288-289・2011.9
発表論文(都道府県機関) 日草誌 57(3)、162-166、2011.10月
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌,57(3),167-171,2011.10
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌,57(3),167-171,2011.1
「自由シンポジウム トウモロコシの不耕起栽培」 北海道における不耕起栽培
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌.57(別),p.8,2011.3
不耕起栽培および緩効性肥料の施用がコムギ品種ニシノカオリの収量および子実タンパク含有率に及ぼす影響についての登熟期間の物質生産ならびに窒素代謝による解析
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会中国支部研究集録51:3-4,2010.8
大豆「サチユタカ」の不耕起栽培における播種適期と播種期に応じた栽植密度
発表論文(都道府県機関) 平成21年度近畿中国四国農業研究成果情報,2010.6
大豆-小麦連続不耕起栽培を可能とする大豆立毛中小麦散播栽培技術
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会中国支部研究集録,50,39-40,2009
ソルガム不耕起栽培における1番草刈取り時期が乾物収量ならびに糖収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会中国支部研究集録,50,5-6,2009
トウモロコシ不耕起栽培における二期作優良品種,二期作に組み合わせるイネ科牧草および播種作業性,植栽密度の違いが生産性,耐倒伏性および根系発達に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 鹿児島県農業開発総合センター研究報告(畜産部門).第3号,19-26.2008年3月