家畜排せつ物由来の液肥利用技術の確立、(3) 圃場におけるサトウキビ残渣の有無がメタン発酵消化液散布時の、窒素残存率に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 沖縄県畜産研究センター研究報告、第52号,77-79p,2015
サトウキビ根切・培土ディスクカルチを用いたスナップエンドウの施肥省力技術
発表論文(都道府県機関) 農業かごしま2015.9-10月号p.20-21
発表論文(都道府県機関) 「南西諸島の飼料自給率を高める飼料用サトウキビとエコフィードTMRの利用技術の確立」シンポジウム in 徳之島(鹿児島県)110名
種子島におけるサトウキビ「Ni22」の生育・収量特性と施肥反応
発表論文(都道府県機関) 第77回、九州農業研究発表会 2014/9/4
カリ施肥量の違いが多回株出しで栽培した飼料用サトウキビの生育および養分吸収に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会紀事,83(4),305-313,2014.10
農家がやる気になる土壌診断と技術支援 -北大東村さとうきび糖業振興会の事例-
発表論文(都道府県機関) 第41回サトウキビ試験成績発表会一般講演要旨.7-8,2014
水資源・畜産処理水の活用、密植栽培による種苗確保、ヤブガラシ防除などサトウキビ栽培技術の向上に関する一連の研究
発表論文(都道府県機関) 平成25年度沖縄農業研究会講演要旨、2013年8月
さとうきびの省力化栽培技術~ハーベスタ採苗とビレットプランタの利用~
発表論文(都道府県機関) 砂糖類・でん粉情報2012年10月No.1
ポスト不萌芽時代の株出し栽培技術 鹿児島県における株出し栽培の現状と今後の課題
発表論文(都道府県機関) 平成22年度さとうきび・甘蔗糖関係検討会 2010/10/15
サトウキビ栽培における作業可能日数拡大のための圃場排水性改善技術
発表論文(都道府県機関) 農作業研究,44(2),73-80,2009.6
石垣島、沖縄本島南部、および種子島におけるサトウキビの秋収穫栽培技術開発の現状と問題点
発表誌(紙) 日本作物学会九州支部会報 ページ 58-60 発刊年月 2003
琉球弧におけるサトウキビ生産の実態と栽培技術開発の基本的方向
発表誌(紙) 日本作物学会九州支部会報 ページ 61-62 発刊年月 2003