定植前の剪定と栽培環境がウンシュウミカン苗の成長に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学会研究第15巻 別冊1.P.48,2016-3-26
極早生温州「肥のあかり」における樹勢回復に向けた秋肥の施用法
発表論文(都道府県機関) 果樹関係成果発表会 H27.9.10
ウンシュウミカンにおけるリン酸・カリウムの蓄積土壌での施肥削減
発表論文(都道府県機関) 園芸学会九州支部研究集録,第23号:24
透湿性光反射マルチ栽培のウンシュウミカン‘石地’主幹形仕立てにおける施肥方法の違いが樹体生育,果実形質及び施肥作業時間に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究14別2,117,2015
ミカンキイロアザミウマとネギアザミウマの走光性とウンシュウミカン加温施設栽培における紫外線誘引トラップによるアザミウマ防除の可能性
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌,58(3),印刷中,2014.8
点滴かん水同時施肥によるウンシュウミカン苗木の肥培管理法の検討
発表論文(都道府県機関) 園芸学会平成25年度秋季大会、園芸学研究第12巻別2、83、2013年9月
ミカンキイロアザミウマとネギアザミウマの走光性とウンシュウミカン加温施設栽培における紫外線誘引トラップによるアザミウマ防除の可能性
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌,第58巻,未定,2014
肥効調節型肥料を利用したウンシュウミカンの年1回施肥体系の検討
発表論文(都道府県機関) 園芸学会中四国支部発表要旨.p13,2012.7
ウンシュウミカンと‘不知火’におけるTDR計を用いた枝内水分測定法の有用性と水管理方法
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究,11(3),327-335,2012.7
農薬の使用回数を削減したウンシュウミカンの栽培体系における銅水和剤による黒点病の防除
発表論文(都道府県機関) 関西病虫研報52:61-63
産地における温州ミカン根域制限栽培技術の確立と普及(第2報)園地実態に応じた水管理の実施による果実品質の均一化
発表論文(都道府県機関) 園芸学会九州支部研究集録,第17号:3
有機質培地の利用がウンシュウミカン‘石地’の苗木生産および作業性に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 広島総研農技セ研究報告,84,19-33,2009
産地における温州ミカン根域制限栽培技術の確立と普及(第1報)現地圃場における土壌水分と葉の水ポテンシャル,果実品質との関係
発表論文(都道府県機関) 2009,園芸学会九州支部研究集録,第17号:2
ウンシュウミカン樹における枝体積含水率の年間変動と水分環境および水管理
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究,7(4),517-523
ウンシュウミカン樹における枝体積含水率の年間変動と水分環境および水管理
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究,第7巻第4号:517-523
施設栽培温州ミカン‘宮川早生’の樹勢、葉中無機成分とTDR土壌水分計で測定した主幹体積含水率との関係
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会関東支部大会講演要旨集,p.39,2007