生産技術[品種] and [多収良食味 or 新品種]
検索結果を絞り込むには、紫のアイコンをタップしてください
検索結果のタブについての説明
各リスト・情報の詳細はフッターのリンク集からご確認ください。
中生の晩熟期で高温耐性,多収良食味水稲新品種「ちくし90号」の育成
発表論文(都道府県機関) 育種学研究.第17巻(別冊2号),p.16,2015
高温登熟性が優れ多収良食味の水稲新品種「なつほのか(西南136号)」の特性
発表論文(都道府県機関) 緑地、2016春号No.218p.38-39
短稈・多収・良食味の水稲新品種「信交526号」の育成
発表論文(都道府県機関) 北陸作物学会報. 47(別),18,2011
多収・良食味で直播栽培に適する複合耐病性水稲新品種「たちはるか」
中生で、縞葉枯病抵抗性を有し、多収・良食味の水稲新品種候補系統「関東238号」(技術・参考)
多収・良食味で穂発芽性難の早期水稲新品種「ゆがふもち」の育成
発表論文(都道府県機関) 鹿児島県農業開発総合センター研究報告(耕種部門).第3号,11-22,2009年3月
普通期中生の多収・良食味水稲新品種「あきほなみ」の育成
発表論文(都道府県機関) 鹿児島県農業開発総合センター研究報告(耕種部門).第3号,1-10,2009年3月
多収・良食味で穂発芽性難の水稲新品種「西南糯118号」
発表論文(都道府県機関) 第71回九州農業研究発表会専門部会要旨集.37,2008年8月
下記の各カテゴリより、関心のある項目を選択し、「検索する」をおしてください。