飼料作物における不耕起栽培を利用した省力的な暖地型2年5作体系の開発
発表論文(都道府県機関) 関西畜産学会鳥取大会
不耕起栽培における播種条件が飼料用トウモロコシの苗立立および収量に与える影響
発表論文(都道府県機関) 第7回日本暖地畜産学会
ライムギと飼料用トウモロコシ二毛作体系における不耕起栽培トウモロコシの播種適期と適正窒素施用量
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌.60(別号),P ,2013
二毛作体系におけるライ麦収穫期が不耕起栽培飼料用トウモロコシ収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌.58(別号),P110,2012
東北地域北部における連続不耕起栽培が飼料用トウモロコシの収量に与える影響
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌,57,73-79,2011.7
不耕起栽培および緩効性肥料の施用がコムギ品種ニシノカオリの収量および子実タンパク含有率に及ぼす影響についての登熟期間の物質生産ならびに窒素代謝による解析
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会中国支部研究集録51:3-4,2010.8
トウモロコシ不耕起栽培における二期作優良品種,二期作に組み合わせるイネ科牧草および播種作業性,植栽密度の違いが生産性,耐倒伏性および根系発達に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 鹿児島県農業開発総合センター研究報告(畜産部門).第3号,19-26.2008年3月
飼料用トウモロコシ不耕起栽培におけるグリホサートアンモニウム塩剤およびニコスルフロン剤処理が収量および雑草量に与える影響
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会九州支部会報,37(2),1-4,2007
飼料用トウモロコシの不耕起栽培における栽培密度の違いが生産性,耐倒伏性及び根系発達に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会.第54巻(別),54-55.2008年3月