無エルシン酸ナタネ品種「ななしきぶ」と「ななはるか」の品種特性
発表論文(都道府県機関) 緑地、2015秋号No.217p.40-41
無エルシン酸ナタネ品種「ななしきぶ」と「ななはるか」の鹿児島県における品種特性
発表論文(都道府県機関) 第78回九州農業研究発表会専門部会発表要旨集p.30
国産ダブルローナタネ(Brassica napus L.)品種由来搾油粕の飼料特性および泌乳牛に対する給与効果
発表論文(都道府県機関) 日本草地学会誌,60(3),178-185,2014.10
東北農研叢書「国産ナタネの現状と展開方向」 ・第Ⅲ部 第3章 品種改良の現状と課題 ・第Ⅵ部 第3章 第2節 第2項 品種改良
発表論文(都道府県機関) 東北農研叢書「国産ナタネの現状と展開方向」,8,161-171,2013.3
越冬性が優れる無エルシン酸ナタネ品種「キタノキラメキ」の育成
発表論文(都道府県機関) 東北農業研究センター研究報告,115,11-20,2013.3
ナタネ連鎖地図の精密化とそれに基づくミトコンドリアプラスミドの父性遺伝に関するQTL解析
発表誌(紙) 育種学研究 13(別1) ページ 290 発刊年月 2011
ナタネにおけるミトコンドリアプラスミドの父性遺伝制御QTL領域の詳細化
発表誌(紙) 育種学研究 13(別2) ページ 254 発刊年月 2011
ナタネにおけるミトコンドリアプラスミドの父性遺伝におけるQTL解析
発表誌(紙) 育種学研究 12(別1) ページ 327-327 発刊年月 2010
ナタネにおけるミトコンドリアプラスミドの父性遺伝制御遺伝子同定に向けた連鎖地図の作成
発表誌(紙) 育種学研究 11(別2) ページ 316-316 発刊年月 2009
ナタネにおける核遺伝子FrによるコセナCMS遺伝子orf125の消失を伴う稔性回復
発表誌(紙) 育種学研究 11(別2) ページ 248-248 発刊年月 2009
ナタネcms遺伝子orf125のコピー数の減少と稔性回復遺伝子Frの遺伝子型との関係
ページ 109 学会名等 育種学研究 10(別1) 講演日 (2008)
在来ナタネ類×セイヨウナタネから得られた後代植物の染色体対合とRAPD特異マーカーの解析
ページ 148 学会名等 育種学研究 9(別2) 講演日 (2007)
在来ナタネおよびカラシナ×セイヨウナタネF1植物の戻し交雑における受粉法の効果
ページ 254 学会名等 育種学研究 9(別2) 講演日 (2007)
コセナCMSナタネのミトコンドリアCMS遺伝子orf125領域は分子間組み換えに由来する
ページ 110 学会名等 育種学研究 10(別1) 講演日 (2008)
ナタネにおけるcms原因遺伝子orf125のコピー数の変動と稔性回復遺伝子Frの遺伝様式
ページ 217 学会名等 育種学研究 9(別2) 講演日 (2007)