堆肥中心の栽培において示唆される飼料用トウモロコシ集団による減収程度の差
発表誌(紙) 専門部会発表要旨集 ページ 57 学会名等 九州農業研究発表会、第65回 講演日 2002/9
飼料用ムギ類とイタリアンライグラスの混播による年内および翌春の収量
発表誌(紙) 日本草地学会誌 47(別) ページ 120-121 学会名等 日本草地学会2001年度大会 講演日 2001/4
主要研究成果(参考): 部分耕播種機による飼料用麦類とス-ダングラスの栽培
自由記載 主要研究成果の分類・区分: 技術・その他参考となる成果、 研究期間: 1999 - 2001年
論文: 飼料用フィターゼの開発とその利用-家禽・豚からのリン排泄量低減技術の開発
自由記載 日本家禽学会誌、38(5),96-100 (2001)
種属間交雑で作出した多収性サトウキビ系統の家畜飼料用としての生産力
発表誌(紙) 熱帯農業 ページ P21~22 発刊年月 2000 10
発表誌(紙) 平成11年度西日本飼料用イネ技術研究連絡会 連絡会資料 ページ P30~P35 発刊年月 1999 10
発表誌(紙) 西日本飼料用イネ技術研究連絡会資料 ページ 1-8 発刊年月 1999 9
アルファルファの残根が飼料用トウモロコシの精密播種作業に及ぼす影響
発表誌(紙) 日草誌 ページ P202~203 発刊年月 2000 7
飼料用フィターゼの開発と豚・家きんにおけるリン排泄量の低減技術
発表誌(紙) 鶏卵肉情報 ページ P68~72 発刊年月 2001 3
飼料用とうもろこしの耐倒伏性・高消化性新品種「九交B93号」
発表誌(紙) 九農研講要 ページ P46 発刊年月 2000 9
発表誌(紙) 日本草地学会誌 ページ P90~91 発刊年月 2000 7