家畜ふん堆肥の連用によるカリ過剰とブロッコリーの花蕾黒変症について
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会2009年全国大会 植物栄養部門シンポジウム、平成21年9月
マイクロアレイ法を用いた遺伝子組換えバレイショにおける AtDREB1A 遺伝子の下流因子の探索
発刊年月 2009.3 学会名等 第50回日本植物生理学会年会
変異ニンジン懸濁培養細胞株におけるアントシアニンアシル基転移酵素の特性
発表論文(都道府県機関) 第48回日本植物生理学会年会要旨集.p.106,日本植物生理学会,2007.3
露地栽培ネギの糖およびアミノ酸含量に対する収穫時期および栽培土壌の影響
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会誌-土壌・肥料・植物栄養-.77巻6号,P667-670,2006.12
Diplotaxis tenuifolia(アブラナ科)はC3-C4中間植物とC3植物との自然交雑に由来する?
ページ 188 学会名等 日本植物生理学会年会要旨集
形質転換トマトに導入されたシロイヌナズナ病害抵抗性遺伝子のスプライシング
発表論文(都道府県機関) 第45回日本植物生理学会年会,2004年3月28日 専門 生命科学
トマト傷害誘導性酸性インベルターゼ遺伝子(Wiv-1)プロモーターの発現解析
学会名等 日本植物生理学会、2003年度年会およびシンポシウム 講演日 2003/3
クラミドモナス低光呼吸突然変異株のCO2環境適応:光合成特性とcDNAマクロアレイ解析
学会名等 日本植物生理学会、2003年度年会およびシンポシウム 講演日 2003/3
トマトモザイクウイルス(ToMV)の移行タンパク質に結合する植物側タンパク質遺伝子(I)Bc2(I)の解析
発表誌(紙) 第40回日本植物生理学会 ページ 133 発刊年月 2000 3