Rhizoctonia solani AG2-2IIIBによるレタスリゾクトニア立枯病(新称)の発生
発表論文(都道府県機関) 令和2年度日本植物病理学会大会、講演要旨予稿集 p51
ホウレンソウ養液栽培における亜リン酸肥料の施用が立枯病の発病に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 関西病虫害研究会報57,146
小笠原諸島で発生したGlobisporangium 〔Pythium〕 splendensによるキュウリ立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報62:21-23.
Pythium megalacanthum de Bary によるブロッコリー苗立枯病の発生と本病に対する薬剤の防除効果
発表論文(都道府県機関) 平成27年度日本植物病理学会関西部会(日本植物病理学会報(講要)、81(3)、p215、2015)
北海道で発生した園芸作物の新病害・その15 レタス苗立枯病.
発表論文(都道府県機関) 北農.82(1).p.66-70(2015)
小笠原諸島で発生したGlobisporangium (Pythium) splendensによるキュウリ立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 第62回関東東山病害虫研究会発表会プログラム・講演要旨予稿集,p.7
Rhizoctonia solani AG-2-1によるブロッコリー苗立枯病
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報,Vol64,P.60-64
Rhizoctonia solani AG-1ICによるニンジン苗立枯病
発表論文(都道府県機関) 北日本病害虫研究会報,Vol64,P.76-80
ホウレンソウ萎凋病菌および立枯病菌に対する低濃度エタノールの有効処理条件
発表論文(都道府県機関) 関西病虫害研究会報,54,127-129(2012.5)
Rhizoctonia solani AG-4 HG-Iによるニンジン苗立枯病(病原追加)
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報,59,19-21,2012.12
Rhizoctonia solani AG-2-2 IIIによるミツバ立枯病.
発表論文(都道府県機関) 北日本病虫研報.62.p.85-88(2011)
Rhizoctonia solani菌糸融合群AG-1亜群ICによるブロッコリー苗立枯病
発表論文(都道府県機関) 関西病虫害研究会報,51,27-28
Rhizoctonia solani菌糸融合群AG-1亜群ICによるブロッコリー苗立枯病
発表論文(都道府県機関) 関西病虫害研究会報,52,27-28,2009.5
Rhizoctonia solani菌糸融合群AG-2-1によるナバナ立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 日本植物病理学会報,75,170-172,2009.8
Rhizoctonia solani菌糸融合群AG-2-1によるナバナ立枯病(新称)と菌糸融合群AG-1亜群ICによるブロッコリー苗立枯病
発表誌(紙) 日本植物病理学会報 75(3) ページ 238-238 発刊年月 2009
Rhizctonia solani AG-4 HG-IIIによるオカヒジキの立枯病(新称)
発表論文(都道府県機関) 日本植物病理学会報,74,162-163
アスパラガス立枯病に対する品種による発病差異と各種薬剤の効果
発表論文(都道府県機関) 平成20年度四国植物防疫研究協議会大会:20年11月