早生系省力型「はなっこりーE2」の育成と栽培~初代はなっこりーの改良~
発表論文(都道府県機関) 山口県農林総合技術センター研究報告, 10: 7-15, 2019.9
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.第18巻別2号,p.412,R元年9月
Xanthomonas campestris pv.campestrisによるノラボウナ黒腐病(新称)
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報 66:18-21
特産アブラナ科野菜「はなっこりー」の出荷後の腐敗発生の原因解明と対策に関する研究
発表論文(都道府県機関) 山口県農林総合技術センター研究報告, 10: 27-35, 2019.9
食用ナバナ根こぶ病の発病度に基づく 収量減少予測と防除対策の選択
発表論文(都道府県機関) 令和2年度日本植物病理学会大会(2020.3)
発表論文(都道府県機関) 平成27年度農林総合技術センター試験研究成果発表会、2016.3/4
はなっこりー新品種「ME」と「L」の栽培技術とはなっこりーの育苗延長
発表論文(都道府県機関) 新たに普及に移しうる試験研究等の成果・No.39・11~13・2014.11
ストックと食用ナバナに発生したPythium属菌による病害(病原追加)
発表論文(都道府県機関) 日本植物病理学会関東部会(2014.9)
千葉県南房総地域における食用ナバナの根こぶ病菌の病原性分類と栽培品種の抵抗性
発表論文(都道府県機関) 千葉県農林総合研究センター研究報告.6.1-6.(2014.3)
発表論文(都道府県機関) 島根県農業技術センター研究報告第41号,35-40,H25年2月
新系統「はなっこりーME」と「はなっこりーL」の育成および特性
発表論文(都道府県機関) 山口県農林総合技術センター研究報告・第3号・25-30・2012.03
千葉県で発生している食用ナバナの根こぶ病菌の分類及び市販品種の抵抗性
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.11(別1).164.(2012.3)
発表論文(都道府県機関) 平成23年度新たに普及に移しうる試験研究等の成果・36・11-12・2012.1
冬春採りの生産を安定させる「はなっこりーME」、「はなっこりーL」の特性
発表論文(都道府県機関) 平成23年度新たに普及に移しうる試験研究等の成果・36・7-10・2012.1
Alternaria brassicaeによるオオサキナ黒斑病(新称)の発生
発表論文(都道府県機関) 平成23年度日本植物病理学会大会、平成23年3月(震災中止)
露地アブラナ科野菜「はなっこりー」における物理的防除と微生物資材の組み合わせによる防除体系
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会報,56,128,2010
発表論文(都道府県機関) 園芸学会北陸支部平22年大会 研究発表要旨p.32