セイヨウナタネからカラシナへの遺伝子浸透-雑種後代におけるセイヨウナタネ由来染色体領域の残存性の解析-
発表論文(都道府県機関) 関東雑草研究会報(24),13429345,34-43,2014.2
セイヨウナタネからカラシナへの遺伝子浸透‐雑種後代におけるセイヨウナタネ由来染色体領域の残存性の解析‐
発表誌(紙) 平成24年度植調関東支部雑草防除研究会・関東雑草研究会合同研究会 ページ 14-17 発刊年月 2013.3 学会名等 日本調整剤研究協会関東支部 講演日 2013.3.1
夏期湛水条件がヒメアマナズナ,クジラグサ,グンバイナズナ種子の生存に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 雑草研究,57(3),109-115,2012.9
沖縄本島南部地域のサトウキビ畑におけるヤブガラシ類の発生実態
発表論文(都道府県機関) 雑草研究55:69.2010年4月
鹿島港周辺におけるこぼれ落ち種子由来のセイヨウナタネ個体群の発生消長
発表誌(紙) 雑草研究 講演日 2006.4
ナタネ油粕と活性炭スラリーの組合せ処理が水田雑草 の発生および水稲の生育に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会紀要,72(別2),14~15,2003.9 専門 栽培生理