ダイズ子実におけるS-メチルメチオニン(ビタミンU)蓄積量の品種間差
発表論文(都道府県機関) 育種学研究17(別2),200,2015(9)
黄ダイズおよびその種皮着色突然変異体における種皮プロアントシアニジンの定量比較
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会、北海道談話会,札幌市,2015.12,発表.
ダイズの開花期に関わるJ連鎖群QTLのファインマッピングと候補遺伝子の解析
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会、北海道談話会,札幌市,2015.12,発表.
ダイズ低温裂開抵抗性に関わるQTLsについての研究. Ⅰ .準同質遺伝子系統間における裂開粒率および種皮プロアントシアニジン蓄積の比較
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会,横浜市,2016.3,発表.
ターゲットアンプリコンシークエンス法による高オレイン酸ラッカセイ育種系統のゲノムワイドSNP遺伝子型の決定
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会第129回講演会(2016.3)
ダイズ品種「トヨハルカ」の耐倒伏性に関与する形質の同定-押し倒し抵抗とその関連形質におけるトヨハルカとトヨムスメおよび耐倒伏QTLの準同質遺伝子系統間の比較-
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会、北海道談話会,札幌市,2015.12,発表.
納豆加工適性に優れる大豆系統を少量の煮豆から推定可能な選抜システムの確立
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会北海道談話会報告.第56号.p78.2015
多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会,新潟市,2015.9,発表.
多環境で評価されたダイズミニコアコレクションの難解析形質に関するゲノムワイド関連解析
発表論文(都道府県機関) 育種学研究17(別2),127,2015(9)
高密度条件下における長花梗QTLを有したダイズ品種「トヨハルカ」の準同質遺伝子系統の収量および収量関連形質
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会、北海道談話会,札幌市,2015.12,発表.
ダイズ低温裂開抵抗性に関与するQTLについての研究-準同質遺伝子系統を用いた種皮プロアントシアニジン蓄積の比較-
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会・日本作物学会、北海道談話会,札幌市,2015.12,発表.
少量の煮豆から推定可能な納豆加工適性に優れる大豆系統の選抜システム
発表論文(都道府県機関) 育種学研究.第17号(別2).p137.2015
ダイズモザイクウイルス・ダイズシストセンチュウ抵抗性を有する納豆用小粒大豆新系統「ひたち2号」の育成
発表論文(都道府県機関) 育種学研究.第16号別冊2,p.123,2014