ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖したDNAマーカーと育種素材の開発
発表論文(都道府県機関) 農林水産技術会議事務局研究成果514「新農業展開ゲノムプロジェクト-他作物マーカー領域」p.68-76,2015.3
DNAマーカーの活用によるモザイクウイルス、ダイズシストセンチュウ及びわい化病抵抗性の強化_x000D_
発表論文(都道府県機関) 東北農業研究,67,29-30,2014.12
ダイズ茎疫病抵抗性遺伝子に連鎖したDNAマーカーと育種素材の開発
発表論文(都道府県機関) 農林水産技術会議事務局 研究成果514「新農業展開ゲノムプロジェクト-他作物マーカー領域」68-76.2014,3
DNAマーカーを利用した連続戻し交雑による難裂莢性および早晩性改変大豆系統の育成
発表論文(都道府県機関) 作物研究所研究報告,14,13-22,2013.3
ダイズのPSV 抵抗性遺伝子座Rpsv1に連鎖するDNA マーカーの開発
発表誌(紙) 育種学研究 ページ 289 ISSN/ISBN 13481290 発刊年月 2012.9 学会名等 日本育種学会 講演日 2012.9.14
ダイズGmIRCHS領域の構造差異は低温着色抵抗性と強く関連づけられ選抜DNAマーカーとして有用である
発表論文(都道府県機関) 育種学研究.11(別2):78(2009)
茎疫病抵抗性黒大豆系統の選抜に利用できるDNAマーカーの開発
発表論文(都道府県機関) ひょうごの農林水産技術-農業編-No.164,2009,7.P3
DNAマーカーを利用した黄化病抵抗性いんげんまめ(金時類)新品種「十育B78号」の育成.、
発表論文(都道府県機関) 育種学研究 12(別1):151(2010.3)(口頭発表)
レトロトランスポゾンDNAマーカーを用いたアズキ品種「しゅまり」の識別
発表論文(都道府県機関) DNA多型,17,85-91,2009.5
DNAマーカーを利用した黄化病抵抗性いんげんまめ(金時類)新品種「十育B78号」の育成
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会第117回講演会(2010.3.27)
ダイズわい化ウイルスを媒介するジャガイモヒゲナガアブラムシに対する抵抗性のQTL解析とDNAマーカーの開発.
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会第113回講演会(2008).
DNAマーカー利用によるアズキ遺伝資源のアズキ落葉病抵抗性遺伝子スクリーニング
発表論文(都道府県機関) 日本植物病理学会報.72,p.85,2006 専門 病害
7Sグロブリンα’およびαサブユニット欠失ダイズ判別用DNAマーカー
関連する資料 科学