一工程で資材散布・施肥・播種・除草剤散布が可能な大豆・麦用速度連動同時作業機
発表論文(都道府県機関) ひょうごの農林水産技術(農業編).No.189.p8,2015.5
水田転換小麦・大豆畑における施肥改善によるN2O排出量削減効果の定量的評価
発表論文(都道府県機関) 近畿土壌肥料研究協議会第34回研究会講演要旨集,P1,2015.8
ダイズ作付け回数の異なる圃場における被覆尿素の施肥位置がダイズの生育、収量および根粒活性に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会中国支部研究収録,第55号,35-36,2015.7
水田転換小麦・大豆畑におけるN20発生量の施肥改善による削減効果の定量的評価
発表論文(都道府県機関) 2014年度(110回)日本土壌肥料学会関西支部講演会要旨集,P35,2014.12
ダイズ作付回数が異なる圃場における被覆尿素施肥がダイズの生育、収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 日本作物学会第238回講演会要旨集・21・2014年9月
窒素深層施肥による水田フル活用-各種肥料が深層施肥栽培大豆の生育・収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 2013年度日本土壌肥料学会関東支部講演会,2013.12
アーバスキュラー菌根菌宿主跡のダイズ栽培ではリン酸施肥を3割削減できる
大豆-麦後作における「元気つくし」の窒素吸収特性を踏まえた窒素施肥法
発表論文(都道府県機関) 第76回九州農業研究発表会.専門部会発表要旨集.p.1,2013.9
水田転換畑の小麦・大豆作における施肥実態に伴う一酸化二窒素発生量の定量評価
発表論文(都道府県機関) 2012年度(第108回)日本土壌肥料学会関西支部講演会要旨集,p44,2012.12
沖積重粘土転換畑におけるダイズの多収・高品質生産のための施肥法の開発と施肥窒素の動態の解明
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学雑誌83(5),542-543.
河北潟干拓地ダイズ-オオムギ輪作体系における施肥法 、の改善による水質負荷低減
発表論文(都道府県機関) 石川県農業総合研究センター研究報告 29 2011.7 7-12 、石川県農業総合研究センター
ダイズ栽培におけるアーバスキュラー菌根菌宿主作物の前作効果と施肥リン酸の削減
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学雑誌,83(1),56-59,2012.2
亜リン酸肥料が黒ダイズにおける茎疫病の発生と収量に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 最新農業技術土壌施肥vol.3,277-284,2011.3
ダイズの小畝立て深層施肥播種技術の開発 -作業機の概要と実証結果-
発表論文(都道府県機関) 第69回農業機械学会年次大会講演要旨(2010)