Phytophthora gloveraによるナス根腐疫病の発生と本病に対する各種薬剤の効果および台木品種の抵抗性程度の違い
発表論文(都道府県機関) 平成28年度日本植物病理学会大会(講演要旨集、p104、2016)
モモ優良台木「ひだ国府紅しだれ」はモモ若木の枯死障害を受けにくい
発表論文(都道府県機関) 農業いばらき.第67巻第11号,p36-37
豚ぷんオガ屑堆肥および化学窒素肥料の連用がわい性台木リンゴ樹の生育、収量、果実品質、窒素収支に与える影響
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会講演要旨集61.p.135,平成27年9月
根域および根数の異なる台木品種、並びにその根域制限がナス促成栽培における日焼け果の発生に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学会中四国支部要旨.54:23(講要),2015年7月
豚ぷんおが屑堆肥の連用がわい性台木リンゴ樹園地土壌の理化学性に与える影響
発表論文(都道府県機関) 日本土壌肥料学会講演要旨集61.p.135,平成27年9月
モモ台木‘ひだ国府紅しだれ’種子の発芽に及ぼすジベレリン処理の影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学会中四国支部要旨.54:14(講要),2015年7月
ピーマン青枯病抵抗性台木への高接ぎ木による発病抑制効果の向上
発表論文(都道府県機関) 平成27年度 近畿中国四国農業試験研究推進会議 病害虫推進部会 成果情報
JM.7およびJM.2台木を利用したリンゴの低樹高樹形の果実生産
発表論文(都道府県機関) 福島県農業総合センター研究報告,第8号,p39-46,2016.03
リンゴトールスピンドルシステムにおける‘ふじ’M.9 台木樹の若木期の生育と収量
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.第14巻.別冊2.p.103,平成27年9月
カキ‘早秋’ではわい性台木‘静カ台1号’および‘静カ台2号’の利用によりわい化し生理落果を抑制する
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究15(別1):89.2016.3
抵抗性台木への高接ぎ木によるピーマン・ナス青枯病の発病抑制効果
発表論文(都道府県機関) 平成27年度農林総合技術センター試験研究成果発表会、2016.3/4
長野県におけるリンゴわい性台木樹に対する2年間の窒素減肥処理の影響
発表論文(都道府県機関) 2015年度日本土壌肥料学会関東支部大会講演要旨集.p.7,平成27年11月
根域および根数の異なる台木品種、並びにその根域制限がナス促成栽培における日焼け果の発生に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 近畿中国四国農研.26:33-38,2015年3月
カキわい性台木新品種‘静カ台1号’及び‘静カ台2号’の育成とその特性
発表論文(都道府県機関) 農技研研報.第8号,P61-67,2015
発表論文(都道府県機関) 園芸学会九州支部大会2014.9.3~4
ナス台木トマトにおけるトマト黄化葉巻ウイルス感染の影響の調査
発表論文(都道府県機関) 関東東山病害虫研究会報,61,37-39,2014.12