ニホンナシ台木の特性把握と利用に関する研究(第2報)4年生樹の根の発生について,
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究 第18巻 別冊2;118
スプレーポニックにおけるトマト‘華小町’の台木による多収化と根の特徴
発表論文(都道府県機関) 根の研究 28巻(2019)
賀茂ナスにおける台木品種の違いが収量と艶無し果発生に及ばず影響
発表論文(都道府県機関) 令和元年度京都先端科学大学との研究交流会
改植ほ場で樹勢を維持できるキウイフルーツ台木シマサルナシ福岡系統の選抜
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.第18巻別2,p.126, 2020
賀茂ナスにおける台木品種の違いが収量と艶無し果発生に及ばず影響
発表論文(都道府県機関) 令和元年度農林センター試験研究成績報告会
レモン‘カリスティニ’の栽培特性と台木の違いによる生育への影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学会九州支部研究集録.第27号.19.2019
賀茂ナスの台木品種の吸水性及び吸肥性が収量及び果実の艶に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 農業生産技術管理学会令和元年度大会
福岡県在来シマサルナシ(Actinidia rufa)の実生はキウイフルーツの台木として活用できる
発表論文(都道府県機関) 福岡県農林業総合試験場研究報告.第6号,p.93-98,2020
カラマツの1年生実生苗を台木とした挿し木増殖における台木家系の発根及び成長への影響
発表論文(都道府県機関) 東北森林科学会第24回大会講演要旨集,p28
二ホンナシ台木の特性把握と利用に関する研究(第3報)4年生樹の耐凍性と開花について
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究 第18巻 別冊2;119
ニホンナシのいや地現象発生の台木間差および‘甘太’における発生程度
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究.19(別1).79.(2020.3)
イチジク株枯病の抵抗性台木に対するネコブセンチュウによる影響
発表論文(都道府県機関) 西日本応用動物昆虫研究会.http://aez-w.jp/pdfs/.2019
根域および根数の異なる台木品種、並びにその根域制限がナス促成栽培における日焼け果の発生に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 近畿中国四国農研.26:33-38,2015年3月
長野県におけるリンゴわい性台木樹に対する2年間の窒素減肥処理の影響
発表論文(都道府県機関) 2015年度日本土壌肥料学会関東支部大会講演要旨集.p.7,平成27年11月
根域および根数の異なる台木品種、並びにその根域制限がナス促成栽培における日焼け果の発生に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学会中四国支部要旨.54:23(講要),2015年7月
Phytophthora gloveraによるナス根腐疫病の発生と本病に対する各種薬剤の効果および台木品種の抵抗性程度の違い
発表論文(都道府県機関) 平成28年度日本植物病理学会大会(講演要旨集、p104、2016)
モモ優良台木「ひだ国府紅しだれ」はモモ若木の枯死障害を受けにくい
発表論文(都道府県機関) 農業いばらき.第67巻第11号,p36-37