日本に侵入したミナミアオカメムシの卵寄生蜂Trissolcus basalis(Wollaston)と土着種Trissolcus mitsukurii(Ashmead)の寄生習性と種間競合
発表論文(都道府県機関) 関西病虫害研究会報57,37-48(2015)
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会第59回大会(2016.3)
チャトゲコナジラミ(カメムシ目:コナジラミ科)の捕食性天敵クロツヤテントウ(コウチュウ目:テントウムシ科)の成虫に対する各種農薬の影響
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌第60巻第1号、45~492016.2
三重県におけるミナミアオカメムシの分布の変化と越冬可能地域予測モデル
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会 平成28年3月
カスミカメムシ類のフェロモントラップを利用した斑点米被害予測
発表論文(都道府県機関) 第59回日本応用動物昆虫学会大会(口頭発表),2016.3.
殺虫剤の土壌処理がタバココナジラミ(カメムシ目:コナジラミ科)バイオタイプBおよびQの個体群比率に与える影響
発表論文(都道府県機関) 日本応用動物昆虫学会誌59,133-137
斑点米カメムシ抵抗性品種のカメムシ放飼条件における抵抗性の発現
発表論文(都道府県機関) 日本育種学会第129回講演会 28.3.21~3.22
三重県におけるミナミアオカメムシの予察灯による誘殺消長と発生世代の関係
発表論文(都道府県機関) 農林害虫防除研究会 平成27年7月
カメラルポ「果樹カメムシ類について」「ハナアザミウマ類について」(9~10月)
発表論文(都道府県機関) 山口のかんきつ・67(9-10)・1・2015.9
石川県におけるGISを活用した害虫管理~クモヘリカメムシ分布要因の推定をはじめとした事例紹介~
発表論文(都道府県機関) 第60回日本応用動物昆虫学会大会講演要旨集.P273,2016.3
発表論文(都道府県機関) 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会 28.3.28
意匠権/商標権 区分 特許 国内/外国/PCT区分 国内 出願/登録区分 登録 出願人(協同出願人) 富士フレーバー株式会社 工業所有権登録番号 5891546 登録日 2016.3.4
LEDトラップやクレオメによるダイズのアオクサカメムシの発生予測の可能性について
発表論文(都道府県機関) 九州病害虫研究会報 Vol. 62(2016) 予定
歩行型カメムシ、トゲシラホシカメムシの相対翅長と飛翔筋発達について
発表論文(都道府県機関) 第68回北陸病害虫研究会講演要旨集.P8,2016.2
愛知県のイネ、コムギ、ダイズ輪作地帯におけるミナミアオカメムシの発生予察手法
発表論文(都道府県機関) 第60回日本応用動物昆虫学会 28.3.26~3.29