富山県産の球根腐敗症状チューリップより単離したFusarium oxysporumの系統解析と薬剤感受性
発表論文(都道府県機関) 日本植物病理学会平成27年度関西部会、平成27年9月30日
サビダニ防除法の変更に伴うチューリップ球根腐敗病防除のあり方
発表論文(都道府県機関) 平成28年度日本植物病理学会大会、平成28年3月22日
酸化型グルタチオン(GSSG)によるチューリップ球根の肥大化促進効果
発表論文(都道府県機関) 園芸学会平成27年度秋季大会、要旨集、P277、2015年9月
圃場診断に基づくチューリップ微斑モザイク病と条斑病の防除対策
発表論文(都道府県機関) EBC研究会ワークショップ2015、平成27年9月15日
土壌からの菌媒介ウイルスの検出技術の開発とチューリップ病害での応用
発表論文(都道府県機関) 農食研究推進事業研究成果発表会、平成28年2月19日
栽培中の植物成長調整剤処理および品質保持剤の前処理がチューリップ切り花の品質保持に及ぼす影響
発表論文(都道府県機関) 平成27年度園芸学会北陸支部大会,園芸学会北陸支部平成27年度研究発表要旨
チューリップ鉢花における花茎伸長抑制による品質保持期間延長と定温庫を用いた長期保管への活用
発表論文(都道府県機関) 平成27年度関東東海北陸農業試験研究推進会議、平成27年12月
発表論文(都道府県機関) 第10回フザリウム研究会、平成27年8月27日
チューリップ球根を腐敗させるFusarium oxysporumの分子系統の理解
発表論文(都道府県機関) シンポジウム「共生微生物利用の今と未来」、平成27年11月25日
発表論文(都道府県機関) 第10回高崎量子応用研究シンポジウム、要旨集、P61、2015年10月
施肥法改善を基幹としたチューリップ微斑モザイク病と条斑病の総合防除対策
発表論文(都道府県機関) 植物防疫, 68巻, 平成26年10月
チューリップ掘取り球根に混入した除草剤による枯殺球及び球根腐敗病罹病球の影響
発表論文(都道府県機関) 園芸学会北陸支部大会、平成26年11月28日
チューリップの花弁特異的TgMYB1プロモーター領域におけるシスエレメント配列の同定
発表論文(都道府県機関) 園芸学研究,13(2),289,2014.9
土壌からのチューリップ微斑モザイクウイルス、条斑ウイルスおよび媒介菌の定量による発生リスク評価
発表論文(都道府県機関) 平成26年度日本植物病理学会関西部会、平成26年9月28日
発表論文(都道府県機関) 園芸学会北陸支部大会、平成26年11月28日
施肥がチューリップ微斑モザイクウイルスおよびチューリップ条斑ウイルスの感染率に与える影響
発表論文(都道府県機関) 北陸病害虫研究会報,63,9-14,2014.12
世界的に貴重な遺伝資源を活かしたチューリップ新品種の育成と新規需要の創出
発表論文(都道府県機関) 平成26年度「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業」研究成果発表会、平成26年11月13日
チューリップ切り花における花茎の湾曲と下垂が観賞価値に与える影響:一般消費者による評価
発表論文(都道府県機関) 花き研究所研究報告,14,1-8,2014.12